[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、天華です。
めっきり寒くなりましたね早速風邪を引きました!^^
今年のはキッツイですよ・・・。
鼻喉にくるだけでなく、食欲不振と体のだるさが半端ない。
皆さまご自愛くださいませ。
Dグレ24巻、舐めるように読みまわしました。
だって久しぶりの新刊!
以下、盛大なネタバレと個人的感想と考察ですので、苦手な方は回避をお願いいたします。
表紙
・リン・・・ク・・・?
・イケメン!誰このイケメン!!(動揺)
・正直リンクの顔忘れてたわ・・・こんなイケメンでしたっけ・・・たまんねぇです・・・。(じゅるり)
・中央庁きってのイケメン監査官が表紙とは、ちょっと予想外でした。
・本屋さんでの私の動揺っぷりをお察しください。(割といつものこと)
・ついでにとじ込みカラー。あれんかわいいかわいいかわいい!!!!
・このあれんひとつください。(割とマジで)
第23夜 『A.W.をたずねて・秘める者』
・アポさんに攻撃されたとき、被害者の目から出るあの白いうにょうにょは何なのか。
・気になる・・・すごく気になる・・・。
・タタリ神的な?(イノセンスですか)
・うーんアポさんが言っている意味がわからん。つまり教団VSノアVSハートの三つ巴なの?それでハート側はアレン(ネアか?)を味方につけたいと?
・何はともあれリンクさんお目覚め。パンツ一丁でお目覚め。
・20日間半裸でうなされていたんですか。それをズゥ爺さまはずっと鑑賞してたんですか。(そこのところkwsk)
・ズゥ爺さまの家でかっ!広い庭園に池まであって、(恐らく)森まで所有してるじゃないですか!中央勤めすごいな!
・癒闇蛇・・・ごめん蛇っていうよりジンベエザメにしか見えなry
・やだなぁ、リンクさん回復要員すっ飛ばして死亡フラグじゃないですかコレ・・・。
・ネアを倒してアレンに命をあげるとかそういう展開なら、泣きながらもおいしくmgmgしますが。・・・やっぱり嫌だなぁ。
・くっそルベリエ長官!なんで髪おろしてるんですか!なんで爺さん姫だっこしてるんですか!全部にもれなく萌えますよ私は!!
・ビリヤードの台の上に物置いちゃダメェエエ!ラシャが痛むからダメェェェェエエエエ!!
・って、は?「あれ(14番目)は私のものだ」・・・?
・アレンっていうかネアっていうか、結局アレンか・・・狙われすぎ・・・。
・考察。14番目はノアでありながら伯爵に対抗する意思と能力を持っている?それをルベリエ長官は味方につけて利用しようとしている?けれど教団側にはそれを良しとしない者(ハートか?)が存在する?だからアレンを教団から去らせたということ?
・つまりルベリエ長官とハートは自らの目的のために、それぞれアレン(14番目)を欲している。その目的とは伯爵を倒すことのみではない・・・?
・まさか人間VSノアの遺伝子を持つ者VSイノセンスを持つ者の三つ巴?アレンはイノセンスとノアを持っているから、それらを使って両方の異能者を滅ぼさせようっていう人間側の企みじゃないでしょうね・・・。
・とかぐちゃぐちゃ考えてたら神田の麗しいお顔が出てきたので一気に吹っ飛んだ。
・シリアスなシーンなのに神田の美形っぷりと胸元にいるゴーレムが可愛すぎて話に集中できない。(ちゃんと読め)
・「あいつを殺すのは俺だ!!」神田さんが完全にヒーローな件について。
・そして唐突のライ麦畑でつかまえて。これはマナ?それともネア?
214夜 『A.W.をたずねて・目覚め』
・ネアって本名じゃなかったのか。コーネリア・・・真っ先にブリタニアのボインな皇女様を思い浮かべてしまった・・・。(すみません)
・「ばぁ❤」なにこれすごくかわいい。
・マナもお母さんもかわいいな!ネアもくっそかわいいな!イメージ変わったわ!
・って思ってたけどアレンが出てきたので沈みました。あかん。これあかんやつや・・・。
・ガチであかんやつやった。14ばんめぇぇえええ。じょにぃぃぃいいい。
・神田「テメェが信用できないと判断したら、即斬り殺す」
リンク「キミの勝手な都合にウォーカーが巻き込まれるのは迷惑なので」
・もう完全にこれアレンはヒロインですよね?神田とリンクに取り合われるヒロインですよね?アレンの性別抜きにしたらそうとしか見えないませんよ!
・って、リンクは一緒に行動しないんかい!それじゃあ本当にストーカーじゃないですか!
・ああ、お金の心配+常識人皆無が解消されるかと思ったのに・・・。
215夜 『A.W.をたずねて・キミの傍に』
・「ツッコミどころ満っ載」すみません、それたぶん読者のセリフです。
・「アレンはなぜオレのことを忘れてるんだ・・・?」ええ・・・どういうこと?アレンとネアは顔見知りだったの・・・?
・まさかのアレンも35歳超え説浮上。
・つまりロードが好き好き言ってたのは、この35年前のアレンってこと?
・「私を使え」って・・・アレンが自ら申し出たんかい。それを忘れているアレンにネアは「オレたちは敵同士だ」と言ったってことは、35年前のアレンはすでに自分の身をネアに捧げていた?
・これ、アレンが35年前の記憶を取り戻したら、今していることが無意味になりそうで怖い。
・アレンはアレンだよ!って誰か言ってあげて!35年前だけじゃなくて、今のアレンもアレンなんだよって!誰か!早急に!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・多少願っていたものとは違いますが、ジョニーが言ってくれましたね。ジョニーが・・・。
・誰がジョニー(男)に言えっていったよ!!!!!!!
・そこは!ヒロインとか!ヒロインとか!ヒロインが言うところ!!!!!!!
・ほら、アレン赤面しちゃったじゃないですか!少年が赤面する相手は少女じゃないと何かちょっとアレじゃないですか!(見ているほうの気持ちが)
・Dグレが少年漫画だということを痛感した場面でした。
・でも私の中のヒロインはティムキャンピーですから。
・だって!泣いたよ!?ぽろぽろ泣き出したよ!?かわいすぎて泣いたわ!!(私が)
216夜 『A.W.をたずねて・襲撃』
・いや、ティムキャンピーはヒロインじゃないわ。ごめん私が間違ってたわ。
・He is allen's heroe.
・出会いがしらにアポさんに襲い掛かるティム最強。
・「な、何やってんだ、おまえ・・・!?」ヒーローの責務を果たしておりました。
・「おまえがそこを動かなければ、今日はアレンを見逃してあげよう」で着地したティムキャンピーにマジで誰か“アレンのヒーロー”の称号を差し上げて下さい。
・ちょっと上の考察間違っていたかな。ルベリエ長官はアレンがどうでもよくて、14番目を味方にしたい。だから覚醒にも賛成。一方アポさん側は、14番目がいらなくて、アレンを守りたい。だから覚醒を止めたい。
・うーん35年前のアレンがどういう人物だったのかがわからないと、この先は予想もできないですね・・・。
217夜 『A.W.をたずねて・One seat empty』
・事件です。本日大通りで衆目の中、おっさんから羽根が生えるという珍事件が発生しました。
・いやぁ、天使も真っ青ですね!
・ジャスデビ!ジャスデビじゃないですか!久しぶりすぎて応援したわ!その怖いアポさん何とかして!!
・ティム・・・。泣いた・・・。本気で泣いた・・・。
・嫌だなぁ、アレンがティムのこと知ったらどんな顔するんだろう。嫌だなぁ・・・。
・神田は神田で相変わらずヒーローやってますね。自力でアレンのこと思い出すとは。
・神田元帥誕生。ちょっとこの人どこまで格好よくなるつもりですかね!
218夜 『A.W.をたずねて・「D」』
・伯爵こわい。
・ピエロって恐怖症の人がいるくらいだそうですが、初めてその感覚がわかった気がします・・・。狂気じみてて怖い・・・。
・マナとネアの母親が死んでいて、その傍に伯爵がいるってことは、どちらかがアクマになった?
・いやでもマナもネアも元の人格のままだった気がするしな・・・。ちょっとわかりませんね。
・マナ・D・キャンベル?それがフルネーム?ウォーカーはどこから来たの?まさか35年前のアレンの名前だったのかな?
コムイの談話室コーナー
・「あのブックマンJr.は取り込み中なんで」おまけコーナーですら出番のないラビに同情を禁じ得ない。
・「自分の食いぶちくらいテメーで稼いでこそ男でしょうがッ!!!」アレンさん、あなた今までどれだけご飯恵んできてもらってると思ってんですか女の人にもご馳走になってましたよね知ってますよ私ノベライズだと思って誤魔化せるとでもry
・神田のお酒チョイスがテキーラなのに萌えた。テキーラを瓶飲みしてそうで萌えた。
・団服一着ウン十万ですと!?何度も破ってるんじゃないよノアの皆さん!破られてるんじゃないよエクソシストの皆さん!(貧乏性)
・ティムのモノマネで「14番目のことなんて忘れちゃった!」とか言うアレンがもうね。切ないよね。収録ページがティム破壊の後だったしね。
・ジョニー「ラビはアレンにとってお兄ちゃんみたいな存在だから」
アレン「お兄ちゃんならマリがいいなぁ」
ジョニーのラビへのフォーローを全否定するアレン様に悪気がなくて泣いた。余計に泣いた。
・アレン「ラビは近所のチャラいニートあたりで」マジで泣いたわ。
・出番皆無うえにこの扱い。でも似合いますよねチャラいニート。無職のくせにチャラチャラしてるのがポイントですよね!
・アレン「ティムはもちろん僕の弟だよ!(抱き合い)」
しかしヒロインであるアレンとヒーローであるティムキャンピーが相思相愛でラブラブしていたので、私はラビの不遇さをまるっと綺麗に忘れました。^^^^
総括
・物語のヒロインがアレンで、アレンのヒロインがジョニーな件について。
・ヒーローは1位ティムキャンピー、2位神田、3位リンクな件について。
・人間関係が・・・複雑になってきましたね・・・。(本当に)
・次はいつ読めるんだろう。謎が多すぎてもう・・・!早く読めるように祈っております。
近況。
ハロウィン終わってしまいましたね!(汗)
すみません、長編連載書いているんですが、案の定間に合わなかったので、このまま突き進ませていただきます。
季節外れにハロウィンやクリスマスの話をすると思いますが、どうぞ気にせずお読みいただければ幸いです!
よろしくお願いいたします。
拍手・メッセージをくださった方々、ありがとうございました!
お返事は続きからどうぞ~。
こんばんわ、先日はたぎってしまってスミマセン天華です。
とにかく叫びたかったんだ!叫びたくなるほど格好よかったんだ!!
新刊の神田さん、ほんと威力パネェ。
おかげで発売から数日経ったっていうのに、いまだに衝撃が去りません。
そんなわけでDグレ23巻の感想いってみたいと思います。
以下、ネタバレと個人的考察満載なのでご注意を~。
表紙
・超ネタバレ。
・え?あれ?前巻あんなことになって、「死んだ」とまで明言されてたのに、何を私服で格好よく表紙を飾っちゃってるんですか神田さんちょっとオイねぇこの
おかえりなさーい!!!!!!
・すでに表紙で私半泣き。
・心配したよマジで心配したよ死んでないって思ってたけど本当によかった!
・しかし白マフラーに笑った。
・ついでに折込カラー。神田が 笑 っ て い る だと・・・・・・?
・アルマとのことに決着がついて、本来の自分を取り戻したってことですかね・・・・・・。表情が幼少期のものと似ている気がします。
第206夜『番外編 マリアの視線』
・ティムでけぇ!
・何があった・・・・・・ってゆーか元の大きさがコレなんですかね?伸縮自在?
・とにかく小さいアレンが自分の頭より大きいティムを担いでるのが可愛い。
・そして小説版キャラ登場。アニメにも出てましたかね。この二人はやっぱり幼少アレンを支えてくれてたんですね~。
・“ウォーカー”の名前に赤面するアレン。健気というか何というか・・・・・・頭をぐちゃぐちゃに撫で回したい。(ヤメテアゲテヨー)
・クロス師匠テラおかん。
・アレンを可愛がってたんだとは思ってたけど、まさか料理に洗濯、果てはフーフーあーん♥までしてくれていたとは・・・・・・!
・予想外デース。こんな不意打ちで泣かせないでくださいよ師匠・・・・・・。
・しかしこの漫画おかん属性多くない?というか、アレンの周囲におかん属性が集まっている気がする。
・そしてアレンもおかん属性には心を許すのが早い気がする。(リンクとか)
・おかん属性の勝因:ご飯・・・・・・かな・・・・・・。
・アレンのハートは胃袋で掴め!!
・「マナの前に現れた『アレン』はあの子だったんだろ?」どういうこと・・・・・・?赤腕ではなく、『アレン』であることが宿主の条件?何だか『アレン』って名前には深い意味がありそうですね。
第207夜『歩み出すもの』
・「おいおい、眼帯くん死にそうだぞ」 おいおい、ラビが不憫すぎて死にそうだぞ。(私が)
・のっけからラビへの同情で前が見えない希望も見えない。
・「ついに動き出した。我らが記すべき歴史」 その役目を果たすべきブックマンJr.はあなたの隣で虫の息ですがね!
・そして親バカなシェリルの八つ当たりで壁にめり込むラビ。
・そのまま場面は3ヶ月後へ・・・・・・。
・3カ月間、壁にめり込んだままだったらどうしよう。(ラビなら有り得る)
・ラビがラビすぎて相変わらず泣けてきますねっていってたらリンクのお墓に涙持っていかれた。
・そんな馬鹿な!嘘でしょ!?とか思いながら教団側を読み進めていくと・・・・・・。
・「『おかえり』じゃねーのかよ?」 全力でおかえりぃぃぃぃいいいい!!!!!
・ちょっとマジこの人何なのホント勘弁してくれ涙ぜんぶ掻っ攫われたわ!!
・ああああああもう本当によかった!神田が神田でよかった!自分の意思で今在ろうとしてくれたことに全力で感謝です。
第208夜『迷い生きる 僕らは』
・無事帰ってきてくれて本当に嬉しいんですが、神田さん、その衣装はどこから。(実に疑問)
・半裸ルックで出て行った上にお金とか持ってなさそうだったですけど。
・①道端で拾った②親切な人に貰った③そのへんで身ぐるみはいできた のどれかだろうな・・・・・・。どれも少年漫画のキャラがやることじゃねぇ!^^^^
・「なんかおまえブサイクになったな」 なんかあなたは美しくなったな!
・美形度あがりすぎだろ・・・・・・。てか女子にサラッとこういうこと言っちゃえるあたりが神田ですよね。
・そして女子の手に口をつけて液体を飲み干しながら流し目を送っちゃうあたりが神田ですよねって誰だコレ!
・神田が!あの神田がいつの間にやらアレンとは別方向の対女性スキルを身につけている!!(驚)
・いや、これ素かな・・・・・・。アレンが計算タラシなら神田は天然タラシなんですかね。どっちにしろ恐ろしいわー。
・「今度こそ本当に神田ユウとして、エクソシストになるって決めたんだよ」 これ2巻時点から考えたらものすごく重いセリフですよね・・・・・・。
・自由の中から選び取ったのが“エクソシスト”で、そうさせたのが“アレン・ウォーカー”なら、もうあの時のような気持ちのすれ違いは起こらないんだろうな。
・ようやく彼らは本当の意味で仲間になったんですね。感慨深いです・・・・・・。
・そして結晶型イノセンスを得た神田。美しすぎて 意 味 が わ か ら な い よ !
・見開きページに今度は意識が掻っ攫われそうになりました!^^^^
第209夜『A.Wをたずねて・同行者』
・科学班の絆にじーん・・・・・・。
・幼女に「天使さん?」とか言われている元祖タラシを探すためジョニー退団です。
・いや、でも、いつの間にそんな仲良くなった の ?^^^^
・最近やたらジョニー出るなとは思ってましたが、まさかまさかの後追い要員ですか。
・まぁ教団を切れないリナリーには無理だし、ラビは3ヶ月も壁に埋まってるし(違)、神田ひとりだとアレン見つけられなさそうですもんね!(ひどい)
・ジョニー=常識人ポジかな?
・そんなこんなで神田とジョニーの二人旅はじまりはじまり。意外な組み合わせなので先が楽しみです。
第210夜『A.Wをたずねて・理由』
・アレンを探す方法:風俗街めぐり
・ちょっと少年漫画の主人公が居てはいけない場所ナンバー1なんですけど!
・そんなところ捜索されるなんて前代未聞じゃないですか少年ジャーンプはじまったな!!
・そしてやはり神田が美形すぎる件。行く先々で絡まれてるじゃないですか。
・そのままアクマにまで絡まれるハメに。
・ジョニー「俺を踏み台にしただと!?」 まさか神田さんにガンダームの名シーンを再現していただけるとは。
・「でも今は、この後悔が安らかに死ぬにはちょっと邪魔なんだよ」
・↑この巻で一番ぐっときたセリフ。やっぱり“あの人”に会えたら死ぬ気だったんだなぁ。
・それを引き止めているのがアレンだということが胸に迫ってきます。まさか彼が一番の“仲間”になってくれるとは・・・・・・。初期からは想像もできませんでした ね 。
・「・・・・・・行こうぜ。この煙は体に毒だ」 ここでジョニーを気遣った神田が好きです。本当に仲間として戻ってきてくれたんだなぁ。
・「こいつはマフィアのボスにイカサマ賭博ふっかけたガキだ」 何やってんねん少年漫画の主人公!!^^
・アレン様がお元気そうで何よりです。ちょっと心配して損したとか思ってませんよ、ええ全然!^^^
第211夜『A.Wをたずねて・再会』
・そんな少年漫画の主人公、満をじして登場。
・ここで幼女を抱きかかえているあたりが非常にアレンらしいと思います。^^
・そして幼女の頭を撫で、涙を拭い、「気をつけておうちにおかえり」。アレン様、通常運転です。
・プラスつけまつ毛。美形度アップさせてきた神田にも負けるつもりはないですね、さすが!
・そんなアレンを斬りたくて斬りたくて仕方ない神田。取り押さえ方が、まるでいつものことと言わんばかりに手馴れていて、もう本当。
・お前ら実は仲いいだろ。(だいぶ前から知ってた!^^)
・とか何とかほのぼのしていたら神田がリンクの死について語りだして動揺しました。
・続いてアクマ&ホームレスなノア二人が出てきて、本当ちょっと落ち着いて話させてくれよー!頼みます・・・・・・。
第212夜『A.Wをたずねて』
・ジョニー発信器て!
・どこまでも追われすぎなアレン様、通常運転です。
・そして相変わらずティムがアレンのナイトすぎる。一番頼りがいがあるよ!
・あああああもう一人で耐えるアレンが辛いです。彼の言う「だいじょうぶ」は辛い。
・そこに現れた幻覚は、マナ・・・・・・ですかね・・・・・・?
・「僕が憎くないんですか、ネア」 出てきて早々意味深なこと言いますねこのイケメン!
・若マナ(仮)が意外なほど好みでこれはネアとの過去話すごく楽しみです!!
・そんな幻覚から戻ってみれば、神田にアルマのことを聞いて泣いちゃったアレン。こういうところが私は好きです。
・他人のために泣けるって本当にすごいことだと思うんですよね。それが誰かに偽善と呼ばれたって、成さずにはいられないところが好き。
・「ちょっと待ってろ。全滅させる」 男前すぎッス、神田センパイ!
・「・・・・・・ありがとな」 ちょっと一気に成長しすぎッス、神田センパイ!ついていけないほど格好いいじゃないですかもう!!
・そしてラスト。死んだと思われていた中央庁所属・鴉のハワード・リンクさん(19)。
アレンのストーカーとして再登場。
・ふいうち・・・・・・!
・どうしてこう神田もリンクも不意打ちで出てくるかな!私の心臓は 限 界 で す 。
全体的に神田、神田、神田!!な巻でした。
前から好きなキャラでしたけどさらにというか、どうしてこうも格好よくなってしまったのか!たまりませんね!!^^
次巻はリンクも加えて4人で行動するのかな。
まぁリンクがいるなら心配いらないでしょうね、特に財布盗られたジョニーと無一文の神田は。(笑)
だってバックは中央庁!お金の心配なんてない!!(大笑)
“仲間”としてみんなでアレンを助けてあげて欲しいです。
以上、終わり!長い!!すみません・・・・・・。
近況。
梅見に行きました。やはり風情がありますね。好きです。
菜の花も綺麗でした~。
次は桜!楽しみです。
拍手をくださった方々、どうもありがとうございます!
こんばんわ、天華です。
何だか急に暑くなりましたね温度差についていけません。^^^^
すでに夏バテで死にそうですが・・・8月に海外に逃亡する予定なのでそれまで頑張ります!
その後は知らーん!!
さて、かなり今更ですがDグレ22巻の感想いきたいと思います。
ネタバレ・考察を含みますので苦手な方は回避をお願い致します~。
表紙
・リナリーさんスカートの中が見えてますが。
・いや、いかんですよ!うら若い乙女がそう安々と披露してはいけない!(周囲の男性陣のために!!)
・とにかくシスコン兄に見つからないよう祈っておきます。^^;
・ついでに折込カラー絵。久しぶりにラビがでかい。
・一番目立ってるじゃないですか!ようやく出番がきてるじゃないですか!これは本編も期待大だぜ!!
第200夜『破滅の種子』
・アルマ超意味深。
・「あの子はノアだよ」?ってことはアレンの中の14番目=ノアってことじゃなくて、アレン自身=ノアってことですか?
・有り得なくはないから怖い。
・「でもぼくは泥に沈むべきだ」懺悔と人間としての死を望んだということですかね・・・。
・「ずっと見ててやる」神田の涙が切ない。
・サードォォォォオオオオオ!!!!こうなるだろうなとは思ってたけど・・・!
・背信行為やら破滅の種子になるやらと非難されるアレン。
・そもそも彼はアクマが大切と言っている時点で教団の意向(存在意義)に反しているですよね。
・今後のためにも仲間達にはもっと反発するとか、本当に意味で理解しようとするとか、何らかのアクションがほしいなぁ・・・と思ったり。一番それをしてくれていた神田がいなくなっちゃったし・・・・。
第201夜『絶望の罪人』
・ようやくアレンの元に辿り着いたリンク。
・縛羽を使っておいてアレンの言葉に揺らぐところがもう本当好きです。(告白)
・これまで培ってきた信念と新たに芽生えた感情との間で葛藤する姿がいいですね!もっと心情を出してくれ!!
・テワク可愛いよテワク。そんな茶化しも申し訳ないくらいですが本当に可愛い妹系キャラ。
・ティムキャンピーTUEEEEE!!!!
・最近ティムが最強なんじゃないかと思ってきた。
・アレン、ついに監禁ですか。何という順調な脱教団フラグ。
・正直アレンは一度教団から離れたほうがいいのでは・・・と思います。
・信用できない・してもらいえない。さらにアレンが本当に望むことの妨げになっているのならば、彼は自分自身を開放するべきかな、と。
第202夜『変わる世界』
・ラビ何やってんの。^^
・おいおい何か目的があって姿をくらませたんだと思ってたら普通に拉致られてんじゃないですか!(突っ込み)
・しかも織り込みカラーでの期待を裏切って出番コレだけとか!ラビがラビすぎて本当にラビです。^^^^
・そんなラビが好きですっていうか、これチャオジー完全にとばっちりじゃないですか!し、死ぬながんばれ・・・!!
・リンク!リンク!!リンクどこまでアレンに感化されてんの!おかゆのくだりすごくよかったです。
・そして何か出た。面倒そうなおじさん出た!
・「ハートの御方」?やっぱりハートはもう覚醒してるってことですか ね ?
第203夜『Fate-現-』
・「何だ・・・何だこいつ!?」本当に何なんだこの人怖い。
・リンクばかりかと思っていたらアレンも相当感化されてますね。まさか殺しちゃうとは・・・。
・「恐れなくていい。私とひとつになるだけだ」いやいやそれは普通に恐ろしいですからね!^^^^
・し、師匠ー!(涙ぶわっ)
・「“アレン”と名乗らなかった」?赤腕=アレンではないってこと?赤腕=ノアだったってことかな?こんがらがってきた・・・。
・そしてまた何か出た。ティキが出た!!
・ここ数話のロードはアレンに献身的ですね。可愛い可愛い。
・それにしても自立型イノセンスが死ぬほど怖い件。
・ちょっとトラウマった よ ・・・ !
第204夜『別れの予感』
・明らかに味方サイドには見えないアポクリフォスさん怖い。
・本当に恐怖を感じるので何とかしてください!アレンが変なことされる前に何とかしてください!!と、かつてないほどティキを応援したシーン。
・ってアポさんTUEEEEEE!!!!
・ティキしっかり!とか思ってたらアレンが飛び出してきて私絶望。
・あぁ言わんこっちゃない・・・。侵食とかもう本当ノアメモリーでいっぱいいっぱいなんで・・・。
・しかし「あなたと合体したい」→「反吐が出るね!」とは素晴らしい返答です男前だなアレン。
・そして次のシーン。必死にアレンを逃がしたリンクが愛しすぎてゴロンゴロンしました。^^^^
第205夜『My home』
・ついにエクソシスト権限を凍結され、ノアと断定されたアレン。
・もう本当に此処から出たほうがいいですよね・・・。アポさん怖すぎる。
・そんなアポさんネバーギブアップすぎて本当にアレン逃げてー!遠くに逃げてー!!
・「バカかおまえ?」神田の他にはっきり言ってくれるキャラいねぇー!と思ってたらティキがいましたね。
・自分を知る、っていうのは成長のために必要なことなので彼の説得は非常に的を射てるんじゃないかなぁと。(物語的に)
・イノセンスとノアで板ばさみの状態からアレンが、“自分”を取り戻すにはやはり脱教団しかないんでしょうね・・・。仲間との別れは淋しいでしょうけどね。
・と、思ってたら意外といい笑顔してたので驚きました。
・「進み道は違っても・・・」前に師匠が言っていた「自分の道を歩け」に従うということかな。
・今のアレンは教団もノアもないところに居なければ、もう“アレン”ではいられないんだろうな・・・切ないですね。
・どうでもいいけど、リナリーに蹴り飛ばされたらマジで死ぬんじゃないのアレン。^^^^
正直アレンは思想や特性的に教団から逃走するのは入団時から決まっていたこと(だと思う)ので、そこまで衝撃はなかったですね~。
一人になるのは可哀想ですけれど、意外なほど本人がしっかり腹を括っているようなので、心配はいらないようです。
今後のアレンが教団やノアとどう関わっていくのか。楽しみです。
感想長いな!いつも通りですねすみません。
拍手・メッセージをくださった方々ありがとうございます!
お返事は続きからどうぞ~。
あけましたー!!(とっくに)
こんばんわ、2011年お初です天華です。
超今更ですがご挨拶にやってまいりました。
2010年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
去年が私的にすごい年だったので、今年は穏やかに生きていきたいです。
とりあえず肉体的にも精神的にも無理はしない。歳相応の余裕を持つ。
そのうえで私生活も趣味も充実したものにする!
今年の抱負はこんなところですかね。
皆さまにはお暇なときにでも「生きてるかなー?」って感じで、サイトを覗きに来てくださると嬉しいです。^^
さてさて、これも超今更ですがDグレ21巻の感想いきたいと思います。
以下、ネタバレ満載ですのでご注意を~。
【Dグレ21巻】
表紙
・主人公がピン表紙を飾っております
・しかし何だからしくない表情。浅黒い肌。そしてワカメヘアー。
・ちょ・・・これ14番目じゃないの!?14番目なの!?!?
・だからノア化は怖いっつてんじゃないですかー!!!!(ガタブル)
・一瞬喜んだあと、一気に青くなりました。やっぱりアレンはアレンのままがいいです・・・!
第194夜「アルマ=カルマ覚醒」
・アレン様が ブ チ キ レ た ! (万歳)
・開始早々やんちゃですね!正直いつまで黙って見てるんだろうと思ってたんで大変よろしいキレッぷりだったと思います。^^^^
・しかしよくよく考えると ノアの術の破り方→気合 とか。すげぇですねさすが主人公!
・「イノセンスで額割るって容赦ないね」うん、本当にね。
・「元々僕らこーゆう間柄ですから」うん、そうでしたね!
・トクサァァァァアアアアア!!!!ってかサードが・・・!嫌な予感満載すぎる。
第195夜「波紋」
・アルマさん、起き抜け早々すごいことしてくれました。っていうかこれはんちゃ砲でry(年齢的にわからない人が多そうなネタなので自重)
・トクサァァァアアアアア!!!!(2回目)もう好きだよ!アレンを守ってくれる人は無条件で好きだよ!!
・そしてその後の言動で本気で好きになったよ!ツンデレ!ツンデレ!!
・正直アレンにはこういうキャラが必要だと思います。否定されて非難されて、“それでも守りたい”って言うのが彼の強さだと思うので。
第196夜「行け!!」
・アルマVS神田。アルマの能力がチートすぎる。これ神田じゃなかったら瞬殺じゃないですか・・・。
・そして伯爵の大告白。
・そんなにアレン(14番目)好きですか!あまりのラブっぷりに驚きました。
・とりあえずこれだけは言いたい。アレン、敵に狙われすぎ。(いろんな意味で。^^^^)
・フォー再登場。アレンと彼女のコンビは大好きなので嬉しかったです。こんな状況じゃなければもっとね・・・!
・ところで人外のフォーに“人間”ついて説かせたというのには、何か意味があるんでしょうかね。これだとノアも含まれると思うのですが・・・。
第197夜「擦れ、違いて」
・アルマと神田の間に割ってはいるアレン。
・とりあえずいつの間にか上半身裸になっていて吃驚したよ・・・!(そこか)最近良く脱ぎますね。
・神田がいろいろ本気すぎる。
・「何考えてるんですか」何も考えてないんだろうなぁ、“壊す”こと以外。こういうところは本当に戦士ですよね。
・とか思ってたらアレンが気づいた。それを“逃げ”だと言うのは、彼が未来を信じている人間だからかな・・・。
・私的な意見ですが、アルマを壊すことは神田にとって“逃げ”じゃなくて、“救い”なんじゃないでしょうか。アルマを破壊して全てを終わりにしてあげる。方法はどうあれ、それは彼を前に進めてあげることになる。
・未来とかどうでもよくて“今”を生きるだけだというのなら、そんな答えを出しても不思議ではないかなぁ・・・と。
・なんて考えてたらアレンがぁぁぁぁああああ!14番目化ですか。あぁ怖い怖い怖い・・・!
第198夜「徒花の真実」
・ 1 4 番 目 ェェェエエエエエ!?
・あっさり顔出したよアレだけしぶってたくせに何てこったい。^^
・ここは某大佐とかに習って仮面とかつけて出てくる場面でしょうに!そしてやっぱりティキにそっくりですか何てこったい!!^^^^
・やはりアレンはワカメへアーの呪縛から逃れられないのですね・・・。(違)
・ティムTUEEEEEE!そしてアレンを引き戻すのはやはりマナですか。早く仲間達がそのポジションまで行ってくれるといいんですが・・・。
・わぁ、初めてちゃんと顔見えたけどあの人テラ美人!とか言ってられない展開です。
・ええええええどういうこと?アルマがあの人?とりあえず 性 別 が! って思いました。(女キャラ好きですみません)
・ラストでアルマを受け止めた神田。結局は友達を救いたかったんですね。ちゃんとではないけれど、もう一度手を取り合う時間を得られてよかったです。
・二人はマテールに逃亡・・・しかしこれアレン罰せられませんかね。いや絶対罰せられますよね!次巻すごく怖いなぁ・・・。
何か怖い怖いばっかり言ってますね、本音です。(真顔)
とにかく神田とアルマは教団から逃げ出し、戦場からも退いてしまったので、残ったアレンは大ピンチです。
逃亡を手助けしたところをばっちりルベリエ長官たちに見られてますし・・・。
何より伯爵もノアもまだそこに居ますしね!
もう少し・・・もう少しでいいんで、みんなが幸せになってくれる予感が欲しいなぁ・・・・と思いました。(切実)
以上、感想でした。
長いな!相変わらずですみません。
近況。
初詣行ってきました。
今年は大吉じゃなかったよ!やっと本来の運が戻ってきた気がします。
あと小説の方ちょいちょい書き進めているので、またよろしくどうぞ~!
拍手・メッセージをくださった方々、ありがとうございます!
大変お待たせいたしました。
お返事は続きからどうぞ!!
こんばんわ、お久しぶりです天華です。
感想書きに出てくるとか言ってたくせにすみません。
そして神田の誕生日を完全スルーしてすみません・・・。
忘れてたわけじゃないですよちょっとうっかりしていただけです(苦しい)本当にごめんなさい・・・!
神田お誕生日おめでとうでしたー!!
Linkを訂正いたしました。
織間様はいろいろとよくしていただきまして、感謝してもしきれないくらいです。
サイト運営、本当にお疲れ様でした。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております!!
そして素敵サイト様を追加。
チキンなので無断もございますスミマセン・・・!
皆さまも是非ぜひ行ってらっしゃいませ~。
Dグレ長編連載、更新しました。
今回もノーコメントで。
『遺言はピエロ』は次回でお終いです。たぶん。←
そろそろヒーローには腹を括ってもらおうかなと思っております。
よろしければお付き合いくださいませ。
さて、それでは今更感満載ですがDグレ20巻感想いきまーす!
以下ネタバレ放題です。未読の方はご注意を~。
表紙。
・胸チラッ★
・↑しか目に入らなかったのは私だけじゃないはず。
・あなた達グラビアアイドルですか。(突っ込み)
・胸チラッ★☆大事なことなので2回言いました。
・ついでに綴じ込みカラー絵。何故このシーンを選んだのか本気でわからないんだぜ温かいお蕎麦おいしいですよね!!^^^^
・ところでそれはマイお椀ですかそうですかさすがです。
189夜「ユダの呼」
・リンク、祝!迷子脱出。
・正直もう出番ないかと思ってた。よかったね・・・!
・テワク可愛いよテワク。
・しかし言ってることは果てしなくBADEND。嫌なフラグを乱立とか非常にこの作品らしいです。
・ファン歴も長くなってきたのでもうこの程度じゃビビらないよ!^^
・だが14番目化はおっかねぇ。アレンが自力で元に戻れるようになって何よりです。(この子が頑張ってること言うと無理してるんじゃないかと思うけど)
・神田、復活。そして追い剥ぎ。そしてエッチ!!wwwそれにしても人形ロード可愛いな~。
・過去トリップ!?なんとお約束な・・・!そしてアレン完全に巻き込まれ系。なんとお約束な・・・!!(主人公的に)
190夜「徒花の庭」
・ユウ超美人。
・こんな可愛い子が女の子な訳がない!を地でいってますね!!^^
・しかしこの頃から口悪いな。どこで習ってきたんだ。ギャップ萌え狙いか。←
・正直神田が素直に泣いたり笑ったりしているところが想像できなかったので、この回はすごく新鮮でした。ちゃんと子供時代があったんだね・・・。
・バクさんのご両親ステキー!!
・特にエドガー超好み。ぶっちゃけこの作品で一番好きかも。デヘへ!^^^^
191夜「アイの記憶」
・前回といい今回といい、教団側の対応がすごい。
・でもこれくらいはアレンも予想できていただろうし、退団のきっかけにはならないと思うのですが。
・まだ何かあるのかな?子供が酷い目にあっているのはあまり見たくないのが本音です・・・。
192夜「暴かれた使途」
・この回読んで「あの人」って呼び方がずっしりきました。
・恋人かな?とは予想してたんですけど、それは結局“神田ユウ”のではなく、元の人格のものなんですよね。だから恋人でも「あいつ」とかじゃなくて、「あの人」と呼ぶわけですか。
・「あの人」・・・この呼び方から感じられる微妙な距離がたまりません。
193夜「friend」
・神田は「あの人」に会いたかったから目覚めたんですよね。じゃあアルマは?真相は次回で!かな・・・。
・正直、神田は「あの人」にさえ会えたら他はどうでもいいんだろうなぁ。
・再会が果たせたらあっさり死を選んでしまいそうで怖い。
・普通の少年漫画なら仲間がそれを引きとめるんでしょうが・・・。
・何だかDグレキャラには仲間同士よりも大切なもの(アレン→マナ、神田→あの人、リナリー→コムイ)がある印象なので、その展開は期待できない気がします。
・先が読めないにもほどがあるんだぜ!(いつものこと)
次巻が非常に怖いです。
Dグレもしかして佳境ですか・・・?
あああああ本当にBADENDっぽくて不安だぁぁぁあああああ。
どうか皆が幸せになりますように・・・!
近況。
このサイト、サーバー様的に駄目なところがあったようで凹みました。
うーん、きちんとしている “つもり”だけじゃいけませんね。気をつけます・・・。
そしてフライング夏バテ気味。
ちょっと季節を先取りしすぎました。^^^^
皆さんもお気をつけて!
私信。
木藤さまへ
メールどうもありがとうございました!とっても嬉しかったです。^^
リンクのほう貼り直させていただきましたので、ご確認いただければ幸いです。
個人的なお返事はまた後日・・・!
相変わらず響ちゃん可愛いディアさん格好いいだったので、長々と語らせていただければと思っております。(迷惑!)
取り急ぎ失礼いたしました。
それではまた!よろしくお願い致します。
拍手・メッセージをくださった方々、ありがとうございました!
お返事は続きからどうぞ~。